孤思庵の仏像ブログ

少し深くの 仏像愛好のブログ続けてます、オフ会に集ってます、貴方も如何?

#その他人文科学

東京文化財研究所オープンレクチャー 「仁和寺阿弥陀三尊と宇多天皇の信仰」

メンバーの Saiさんが、下段のオープンレクチャーを教えてくれました、広報します。 【追伸】その他の申し込み方法もSaiさんが教えてくれました。文末に追記掲載しました! 東京文化財研究所 第49回オープンレクチャー「モノ/イメージとの対話」 http://w…

②あまりされていない 仏像鑑賞の為の基礎学勉強会 ・ 仏「ほとけ」の語源

仏像基礎勉強分科会 仏の読み方「ほとけ」の語源 サンスクリットbuddha は「目覚めた人」「体解した人」「悟った者」の意味である。それが音写で、「佛陀」は良く知られるところである。 中国に”buddha”に当たる意味の語がなかったため、「佛」という字を新…

①あまりされていない 仏像鑑賞の為の基礎学勉強会 発足

あまりされていない 仏像鑑賞の為の基礎学勉強会 発足準備 現在、仏像趣味の面々が鑑賞会・勉強会をしています。仏像好きは集まってください! (お試し参集のうえ、お気に召したなら入会ください) ①5/15 【表慶応館】特別展「コルカタ・インド博物館所…

明日5/2は定例「仏像愛好の集in東博」です。

5月2日は定例「仏像愛好の集in東博」です。(詳しくは二つ手前の日記をご覧ください) 【只今メンバー募集中】です。仏像好きさんは、お気軽にお試し参集してみませんか?(途中参加や早退も自由です) ★★★ 【 第1集合】 ★★★ 5月2日(土) 東京国立博物…

【続】 薬師如来考

前の日記「薬師如来考」に付け加えたいので、また書きます。 この薬師如来ですが、大曼荼羅(大日如来をはじめとする諸仏の像を絵画として表現したもの)に出ていないは良く言われます。 調べてみましたが、ネット検索では適当なものが殆どヒットしませんで…

(奈良講座)『再考・薬師寺の塔と仏像』 受講希望者 募集

3月1日の下記講演会の 当選入場整理券が在ります。 受講料必要ですがご一緒に行きませんか? 第140回奈良学文化講座(奈良講座)『再考・薬師寺の塔と仏像』 http://nara.jr-central.co.jp/naragaku/_img/cul_img_140.jpg 講座内容 “白鳳伽藍(はくほうが…

鍮石仏(黄銅仏像)の歴史

http://ic.mixi.jp/p/8e8c409d557a614db0d560f11c553d56f7261ebf46/546c059e/diary/1935311604_130s.jpghttp://ic.mixi.jp/p/9b99e256873ea8596fdfbff369a095d680465ec594/546c02b7/diary/1935311604_167s.jpghttp://ic.mixi.jp/p/eb695bdc81a742229736f47c4…

私の仏像関連愛読書②(仏像好きは数多、その方向性も数多)

【読み返しましたら、推敲の余地大いにありでしたので、推敲修正作業続け、8月15日に修正しました】 仏像趣味は数多く いらっしゃいますが、その方向は色々あるようです。 仏像での感心事が、多少だったり、大きくだったり、異なります。それが良いのだと…

私の仏像関連愛読書①

http://ic.mixi.jp/p/fe7e2804854f0381d5089e0c24739472c067cc6a41/53e81a1d/diary/1930573280_145s.jpghttp://ic.mixi.jp/p/f3f3bb539ae0cf7600f1a24d3dfda68eda5981ca20/53e81995/diary/1930573280_9s.jpghttp://ic.mixi.jp/p/9715027a6b049f3ad57467e8d64…

【7月25日発行】   続 「仏像愛好の集in東博」 8月2日に御参集

※コメントを付けて頂きました。最下段のコメントの処をクリックして、コメントもお読みください! もう1週間ほどに迫ってまいりました。「仏像愛好の集in東博」は定例の毎月第一土曜開催に戻り、8月は2日に御参集願います。 ★前回の広報とスケジュール等に…

唯識の「差別」「分別」「了別」で仏像鑑賞

「唯識3年、倶舍8年」と云うフレーズは「倶舎論の勉強を八年すれば、唯識は三年でわかる」とらしいです。唯識は、それほど前提となる仏教の基礎知識が必要だということであるらしい。 ではと、その概要を勉強してみました。 原始仏教の後、部派仏教時代の上…

メンバーの日記転載  若狭・小浜 仏像の旅 第5回 妙楽寺 24面千手観音菩薩像

仏像愛好の集 メンバーの暗夜軒さんが他のSNSに投稿されましたので此処に転載致します。 『若狭・小浜 仏像の旅 第5回 妙楽寺 24面千手観音菩薩像』 http://img6a.smcb.dena.ne.jp/cvt/pst/1/293/fnb5ipc6j9421goc6jpse73h8ka5210.jpg/500x500-49152.jp…

【転載】⑥  薄墨桜と横蔵寺の旅 第6回 安八郡神戸町日吉神社 & 薄墨桜と横蔵寺の旅 第7回 薄墨桜

暗夜軒さんの他への投稿記事を 引き続き 転載します。 薄墨桜と横蔵寺の旅 第6回 安八郡神戸町日吉神社 [仏像] [寺社] 帰りに大垣を目指して車を走らせていたら、重文三重塔日吉神社とあるので、脇道を入り見に生きました。 ここの日吉神社は、弘仁8年(8…

【転載】④ 薄墨桜と両界山横蔵寺 第4回 壇像 実践編

暗夜軒さんの投稿の転載が洩れてましたので、順序が逆に成りますが此処に掲載します。 薄墨桜と両界山横蔵寺 第4回 壇像 実践編 [仏像] [寺社] 壇像と書きましたが、正しくは「板彫法華曼荼羅」といい、「法華経」の宝塔品を絵画化し、栴檀に彫刻したもので…

【転載】⑤ 薄墨桜と横蔵寺の旅 第5回 秘仏 薬師如来座像 実践編

また暗夜軒さんが他のSNSの方に投稿されました。 ご了解を得てますのでまた転載致します。 薄墨桜と横蔵寺の旅 第5回 秘仏 薬師如来座像 実践編 [仏像] [寺社] 横蔵寺の特色の最後の仏像は薬師如来坐像で最澄自刻の霊現が有名だそうです。 宝物館の方か…

【転載】③ 薄墨桜と両界山横蔵山の旅 第3回 深沙大将 実践編

毎月第一土曜日に「仏像愛好の集in東博」を開催して居まして、そのメンバーのハンドルネーム「暗夜軒」さんが、あるSNSに寄稿されました日記に感服いたしました。此処に勝手な参考画像を挟ませてもらい、ご紹介いたした前回の日記でしたが、その続きが投…

【転載】② 「仏像愛好の集」メンバー 暗夜軒さんの投稿

毎月第一土曜日に「仏像愛好の集in東博」を開催して居まして、そのメンバーのハンドルネーム「暗夜軒」さんが、あるSNSに寄稿されました日記に感服いたしました。此処に勝手な参考画像を挟ませてもらい、ご紹介いたした前回の日記でしたが、その続きが投…

【転載】① 「仏像愛好の集」メンバー 暗夜軒さんの投稿

毎月第一土曜日に「仏像愛好の集in東博」を開催して居まして、そのメンバーのハンドルネーム「暗夜軒」さんが、あるSNSに寄稿されました日記に感服いたしました。此処に勝手な参考画像を挟ませてもらい、ご紹介いたします。 『薄墨桜と両界山横蔵寺の旅 …

2回目の[観音の里展]鑑賞 竹蓮寺 伝聖観音(宝冠阿弥陀)

藝大美術館に「観音の里の祈りとくらし展-びわ湖・長浜のホトケたち-」には一度行ったのですが、も一度観たくなり 過日また行きました。 どういう訳か最初の感動が無かったです。第一級の力量までは無いという事でしょうか? 最初は長浜市指定文化財の小さ…

イコノグラフィー(図像学)とイコノロジー(図像解釈学)

http://ic.mixi.jp/p/f6f604799f457b52596dbd0890464069721d67470d/5332cd4c/diary/1923826273_204s.jpg http://ic.mixi.jp/p/f3f1a871fdb09de33bc2bb889ad966ec248263aa91/5332cd62/diary/1923826273_226s.jpg http://ic.mixi.jp/p/dada95ca8a2bb1c161e3703…

編集途中です読まないでください! 奈良 興福寺文化講座(東京)

これは編集途中です。読まないでください! 月に一回東京 新宿駅際の文化学園で、興福寺主催の「奈良 興福寺文化講座(東京)」が在り昨日はその186回が在り、受講してきました。 以前にも何回かは受講したのですが最近はご無沙汰に成っていたのですが、…

11月の「仏像愛好の集いin東博」 は2日(土曜)に

11月の「仏像愛好の集いin東博」 は2日(土曜)に致します。 http://ic.mixi.jp/p/fefcba635ac4c06ad7c0a31965916ec496b440a8f8/5260e089/diary/1914231990_209s.jpghttp://ic.mixi.jp/p/96941e8a3fa3b2e540923dcee39417c9e9a51190cd/5260e071/diary/191423…

金銅仏頭部が焼残る訳・・・6/2「仏像愛好の集いin東博」から

2日の前回の「仏像愛好の集いin東博」は、途中参加者も含め参加は5名でした。 「近々の仏像体験紹介」の時間帯には、A氏のグループ見学、千葉の印旛郡栄町龍角寺にある「千葉県立 房総のむら」という施設に、過日の「仏像半島-房総の美しき仏たち-」展にも…

6月の「仏像愛好の集いin東博」は2日(日曜)に開催 します。

●「仏像愛好の集いin東博」は奇数月は第一土曜の、偶数月は第一日曜ですので、6月は2日(日曜)に開催します。 どなた様も気楽にご参集下さい,途中参加・退席も自由です。現在の所、会費は在りません。(平均参加は7~8名程で、男女比はほぼ半々です。6…

4月の「仏像愛好の集いin東博」は7日(日曜)に開催

4月7日仏像愛好の集いin東博 前回に引き続き テーマ「(密教と)不動明王・倶利伽羅明王&愛染明王」 ◆どなた様もご自由にご参集下さい。(途中の参加・退席 ご遠慮なく) 現在は会費無用です。2013/3/21(木) 午後 11:35 日記 その他人文科学 http://ic.mi…

2月の「仏像愛好の集いin東博」

昨日2月の定例の「仏像愛好の集いin東博」をしました。 参集人数は10名ほど、回数も頓着・誇る気が無いので10回目度ででしょうか? 顧問の専門家も居ないのに、定着ご参集い頂けますに存続の意義を確信しつつあります。 先ずは30分ほどの11号室仏像…

10月度の『仏像愛好の集いin東博 【予告】

≪仏像拝観会報告 & 10月 集いin東博予告≫ 【広報】 「仏像愛好の集いin東博」は第一日曜日に挙行してまいりましたが、日曜はダメだが土曜ならとの声も聞こえてきてますので、10月は試しに第一土曜日の6日にしてみょうかと存じます。ご都合をお聞かせ…

【続】9月の『仏像愛好の集いin東博』 の報告

前の日記に引き続き、陳列仏像を個別に解説、感想を書かせてもらいます。 11号陳列の続き ◎十一面観音菩薩立像 平安時代・9世紀 奈良・秋篠寺 前回からの継続陳列です。前に詳細に書きましたので、今回は 左腹部側面に走る肉襞と言うか筋が好きです。お腹…

9月の『仏像愛好の集いin東博』 の報告

2012年09月04日21:55 http://ic.mixi.jp/p/8b095ff224707adbd009742d1dbbc0925e0a9a6369/5045f89a/diary/1868998971_86s.jpghttp://ic.mixi.jp/p/f6f47c117a03221df00e6cb75e687c95d0dda0d23c/5045f888/diary/1868998971_68s.jpghttp://ic.mixi.jp/p/8a88c1…

勉強会の補足【准胝観音】

編集するhttp://img.mixi.net/img/basic/icon/pub_level_001.gif 2012年09月01日11:54 http://ic.mixi.jp/p/fa78dbfd40f0605cacb4e04ca1640e7d15cf1cc1ee/50421192/diary/1868357897_174s.jpghttp://ic.mixi.jp/p/ca4a5013ba51f1008b84ea3a76e0d88fa96b7e263…