孤思庵の仏像ブログ

少し深くの 仏像愛好のブログ続けてます、オフ会に集ってます、貴方も如何?

2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

8月の「仏像愛好の集いin東博」は4日(日曜)に開催 します。

●「仏像愛好の集いin東博」奇数月は第一土曜の、偶数月は第一日曜ですので、8月は4日(日曜)に開催します。 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a5/Tokyo_National_Museum%2C_Honkan_2010.jpg/300px-Tokyo_National_Museum%2C_Honkan…

18日は教養趣味の梯子で多忙でした&鎌倉期仏像彫刻は十二神将が面白い!

http://ic.mixi.jp/p/f3f39ac3ed9ad2a5119af785c9bbe1254442dbd755/51f20605/diary/1908066506_229s.jpg http://ic.mixi.jp/p/8b89a38e77b156ee0e2789ee9c1bf3dbaf768842d3/51f205dc/diary/1908066506_188s.jpg http://ic.mixi.jp/p/ab2b762954de294e648a028…

奈良 秀作仏像 j巡礼拝観

今のところ自分が主宰させていただいている。「仏像愛好の集いin東博」では、定期勉強会の他にも、博物館を出て、古仏像巡礼や他の展覧会にも 行きたく存じます。そんな御紹介の一例にと先月の仏像拝観の御紹介をさせて頂きます。どうぞ仏像愛好の方は、「仏…

【続・続・続】 7/6「仏像愛好の集いin東博」報告

【前の投稿の続きです】 素晴らしいご教授有難うございました。とても勉強に成りました。 諸尊の耳の表現も確認出来ましたとのお言葉です。穴は開いていないが、耳たぶが下がっていれば、過去にイヤリング(耳當)をしたことがあり、穴は開いていると判断す…

【続・続】7/6「仏像愛好の集いin東博」報告

★【前の日記からの続きです】 日記7/6「仏像愛好の集いin東博」を開催、また其の報告の日記を書きましたところ 、私としては多くのコメントとメールをを頂きました。お褒めのお言葉も、また厳しいご忠告もありでして、頂きました全てをご紹介いたします。…

【続】 7/6「仏像愛好の集いin東博」報告

【前の7/6「仏像愛好の集いin東博」報告 の続きです】 ◆解説「仏像の用材」 またある方が、仏像のマテリアルにご興味でしたので、金銅仏,乾漆像、塑像、木造の目的と技法、また木彫につきましては用材の楠、榧」、桧の変遷、地方の欅、桂などの目的や特徴…

7/6「仏像愛好の集いin東博」報告

7/6の「仏像愛好の集いin東博」には途中から参加も含めると10人もの参集がありました。この猛暑の中参集頂けましたことをありがたく存じます。ここは合わぬと去る方、こんなのを探してたと ご新規さん、紆余曲折で1年立ちました。只今残って頂いた方は…