孤思庵の仏像ブログ

少し深くの 仏像愛好のブログ続けてます、オフ会に集ってます、貴方も如何?

Takさんからのおたより 2020年2月15日

大津市歴史博物館「れきはく講座」(近年発見された快慶工房の作例について)を聴講して: 2月1日(土)大津市歴史博物館、講師・寺島典人大津歴博学芸員 『運慶と並び、鎌倉時代を代表する仏師、快慶。ところが、運慶とは比較にならないほど、現存作例が多…

Takさんからのお便り 2020年2月5日

「東大寺施薬院」の「東大寺 薬湯」を頂いて:知人から「東大寺 薬湯・天真」という品物を頂きました。この時期・冬には格好な品物かもしれません。使用方法はお湯をはったバスタブに袋を入れて中の薬草などをもみだすというもので、「冷え症、神経痛、腰痛…

Takさんからのお便り 2020年1月31日

TV番組の録画予約: 先日、西山厚先生から「鑑真和上の渡来」についての講義で先生自身が中国で探訪した画像を見せて頂きながら詳しくお話しを伺ったばかりでしたが、NHKTV番組で「鑑真和上」の苦難の渡来までの行動の跡を巡る番組が放送されます。 このNHK…

Takさんからのお便り 2020年1月26日

先日(1月22日・水)は昼頃に自宅を出て、東博「出雲と大和」展の第二回目の拝観となりました。第一回目の際に気になった石仏などや銅鐸の文様の変遷などを主に時間をかけて巡ったつもりです。以前東博の講演会で講師をされていて私も聴講した大学の先生(氏…

Takさんからのお便り 2020年1月21日

昨日、自家用車のディーラーにお願いしていた自家用車の回収をしていただいた。かなり以前からカーポートに置きっぱなしになっていた自家用車が持ち出されて、玄関前のスペースが広々として気持ちよくなったようです。まったくと云えるほど利用していなかっ…

正月四日  深淵 七福神巡拝 & (天恩山五百羅漢寺)参拝

去る11月2日の「仏像愛好の集」定例会 ミーテイング時に 来年正月4日に「元祖山手七福神めぐり(目黒七福神巡り)」企画が実行と決定しました。11月2日の「仏像愛好の集」定例会の席では 東急目黒線 不動前駅 集合の意見が出てましたが、 熟考の結果 下段…

12月12日  興福寺文化講座東京 「応仁の乱と興福寺」 興福寺執事長 夛川 良俊 と 法話「奈良・祈り・心」

昨日12日 興福寺文化講座東京 「応仁の乱と興福寺」 興福寺執事長 夛川 良俊 と 法話「奈良・祈り・心」 興福寺寺務老院多川 俊映師 に行ってました。 一時は、 「仏像愛好の集」のメンバーが 大勢集まる時期もありましたが、最近はすっかり集まらなくなっ…

12月7日 「仏像愛好の集」 プログラム

12月7日 仏像愛好の集午前 「仏像鑑賞会」 東博11号室 他 10:00~12:00只今 彫刻 11室 では、室生寺の平安時代前期の優品と東博の平安後期の所蔵品および寄託品を対比させることにより、平安時代の木彫像の違いを紹介します。また、室生寺の鎌倉時…

Tak)11月29日のご報告

Takさんの報告11月29日分 投稿代行します。●東京芸大の年末から来春の行事予定案内:1.順天堂大学と東京藝術大学合同・公開シンポジウム「医療と芸術の融合をめざして」芸術は医療になにができるのか?2019年12月8日(日) 13:00〜17:00 お茶の水・順天堂…

個々の仏像を考える前段階に、俯瞰して 仏像なるを 考えてみました

個々の仏像を考える前段階に、俯瞰して 仏像なるを考えてみました。某仏師の曰く、個人が仏像を鑑賞する場合は、本人が気に入ることが最優先となります。しかし寺院の安置する仏像の場合は、信仰の対象であり、それは大勢の人に共感してもらえる造形であるこ…

Tak)2019年11月18日の報告

●木津川流域の寺院を巡拝してきました:観光キャンペーン: http://www.0774.or.jp/pdf/2019autumn%20hihou-hibutsu.pdf 木津川流域の地域の寺院を2日間かけて6ヶ寺拝観しましたが、2~3ヶ寺の報告に止めます。他の数ヶ寺は省略。・旧燈明寺:「加茂駅」で降…

新年の4日に、年始 七福神巡り 企画募集 に寄せて

新年の4日に、年始 七福神巡りの企画有りまして、 どこの七福神巡をしたいかとの 推薦の募集をしています! 以下参考にして ご希望をお寄せください! 東京の七福神巡り2020年おすすめ26選 iwalkedblog.com/?p=4744 - 台東区、墨田区、葛飾区、江東区、中…

Tak)2019年11月の活動報告

このところ台風や豪雨被害のことで日本国内の天変地異が気になっていましたが、その中で来年の「東京五輪」について問題が起こっているようです。数年前の招致時点でJOCの招致プレゼンテーションでは確かに夏季の東京の酷暑について問題にせず、むしろ対策に…

第53回オープンレクチャー かたちからの道 - 東京文化財研究所

第53回オープンレクチャー かたちからの道 - 東京文化財研究所 www.tobunken.go.jp/info/.../openlecture053-simplfd.ht.. 第53回オープンレクチャーかたちからの道、かたちへの道10月1日(火)より申し込み受付を開始いたします。しばらくお待ちください。…

いろいろな 聖徳太子像

聖徳太子御影(聖徳太子像)に、南無仏二歳像・孝養十六歳像・ 摂政像が在るは、知るところでしたが、あらためて調べましたら 下段の如く その他にも多く在りました。唐本御影 :聖徳太子を描いた最古のものと伝えられる肖像画。聖徳太子及び二王子像南無仏…

百済観音3年ぶり 東京に 概念3月

朝日新聞 25日の朝刊 一面に 大きく表題の 記事が載っていました。ネットの朝日新聞DITIGEL に同様の記事が在りましたので、転載します。「門外不出」の百済観音 来春、東京で23年ぶり公開へ編集委員・小滝ちひろ 2019年9月24日15時43分 法隆寺の国宝、…

9月度の勉強会の報告

前回 9月1日の定例会について、幸いに個人発表の申し入れもありませんでしたので、今回初めてスケジュール予告をせずに、開催しました。のですが・・・、私としては、「仏像愛好の集い」定例会は大過なしに、済んだと思います。予告のブログ無し、の件 皆…

新刊本の紹介

8月ごろだったかと思いますが、朝日新聞の朝刊一面最下部の書籍広告に「みるみるつながる仏像図鑑 」の広告を見つけ、気にしていましたが 生来の無精者で、ついつい 其のままに・・・、先日に やっと本屋に行きましたら、 取り寄せとの事 成り行きで注文して…

9月の勉強会報告

前回 9月1日の定例会について、幸いに個人発表の申し入れもありませんでしたので、今回初めてスケジュール予告をせずに、開催しました。のですが・・・、私としては、「仏像愛好の集い」定例会は大過なしに、済んだと思います。予告のブログ無し、の件 皆…

takさん) 興福寺、奈良博ほか9月からの行事・イベント予定

「15号台風」で多大なる被害を受けられた千葉県を中心とした地域の方々や関係者の方々には、お見舞いを申し上げます。 16日(月)夜に帰宅してから、翌朝17日に久し振りにNHKTVの朝ドラを観たら、以前私がブログで紹介した「なつぞら」の主人公の妹役の女優…

takさん)七月後半の行動、夏以降の行事予定ほか

tak

今、このメール文を作成している時に眼の前のTVでは、NHK・BS101「在宅死“死に際の医療”200日の記録」(再放送)を放送している。以前初放送時に録画してあるが、今回は再度視聴している。密着取材の高齢の在宅訪問医師は、私が厚労省・財団に勤務中に仕事で…

9月7日 仏像愛好の集 開催します。

未だ、サークルスクエアの方にも、何もなしで,す。 誰も動じていません! 関心の薄れか?と心配! もう 定例に慣れ 安心して良いのだろうかとも・・・、 今月こそは、 黙って、定例の第一土曜日を迎えようと思っていたのですが、 いざその日が近づくと、もし…

9月22日の 興福寺 文化講座(東京)に 行ってきました。

先週の木曜日 9月22日の 興福寺 文化講座(東京)に 行ってきました。 第1講は、同寺 境内管理室次長の 多川 文彦 師による 「興福寺の平安美術」でしたので、 「仏像愛好の集」のメンバーの参集を 期待したのですが、 参加は二人のみでした。 一時期1…

「文京・見どころ絵はがき大賞」 応募の SAIさんが アカデミー大賞

「文京・見どころ絵はがき大賞」にSAIさんが受賞 我が「仏像愛好の集」のメンバーのSAIさんが 「文京・見どころ絵はがき大賞」のコンクールに 応募して、絵はがきに仕立てた作品で応募して、 文京アカデミ―大賞(社団法人文教アカデミー) を受賞したとのこ…

③Takさんからの投稿

●夏山トレッキングに行って来た: 天気予報をチェックして、即断して翌日早朝の出発となる。本格的な山行は無理だが思い付きで短時間で歩けるところを見当つけて荷造りする。おかげでこの夏も大した雨や悪天候にも遭わず、ほとんど降られもせずに山行が出来…

②Takさんからの投稿

●横浜市K区”わ”の会を知った:金沢文庫には暑いなかを歩いて到着。顔面の汗とボサボサ髪でオープンすぐの受付の女性職員に笑われてしまった。先日の講座に便宜を諮ってくださり受講できたことを感謝し御礼をする。今回も到着後氏名も申し出ず入館料金も支払…

①Takさんからの投稿 [Subject: この夏、8月中旬の報告(雑多ジャンル」

8月21日 Takさんからの投稿 Subject: この夏、8月中旬の報告(雑多ジャンル) 7月下旬の報告以来の便りとなりました。今回は夏休みということでとりたてて報告する内容が無いものですが、一応報告します。 ●最近TV番組を視聴して・NHKTVドラマ「透明なゆりか…

8月17日 深夜の 鮫洲八幡神社 例大祭 惣町大神輿 宮出し&鍍行

真夜中の お神輿鍍行見物に行きませんか? 今年の鮫洲八幡の例大祭には 天皇即位の慶事で、通常時の神社大神輿(台輪 3尺3寸 約300貫)に代わって、鍍行用では無くなり、神社宝物として 拝殿に納置されてます惣町大神輿(台輪4尺3寸5分 約450貫 …

長谷寺式十一面観音

長谷寺の十一面観音さま - うまし うるわし 奈良 - JR東海 nara.jr-central.co.jp/campaign/hasedera/.../sp_jyu.html - キャッシュ 十一面観世音菩薩立像の高さは10メートル18センチ。木造の十一面観音像としては国内最大級です。頭の上には、正面に阿弥陀…

菩薩

菩薩 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 ナビゲーションに移動 検索に 菩薩(ぼさつ)とは、梵名ボーディ・サットヴァ(梵: बोधिसत्त्व, bodhisattva, 巴: bodhisatta) の音写であり[1][注釈 1]、仏教において一般的には菩提(bodhi, 悟り…