孤思庵の仏像ブログ

少し深くの 仏像愛好のブログ続けてます、オフ会に集ってます、貴方も如何?

【7月25日発行】   続 「仏像愛好の集in東博」 8月2日に御参集

※コメントを付けて頂きました。最下段のコメントの処をクリックして、コメントもお読みください!
 
もう1週間ほどに迫ってまいりました。「仏像愛好の集in東博」は定例の毎月第一土曜開催に戻り、8月は2日に御参集願います。

★前回の広報とスケジュール等に変更ありません、今回赤い字の方を追加と文させて頂いてます。

私どもは、仏像趣味人の集でして、毎月第一土曜日を原則に、都度10名程が参集しています。仏像に興味の方は、どなた様もお気軽に参集ください!(途中参加、早退自由です) 


《第一集合》 クリックすると新しいウィンドウで開きます  http://img6a.smcb.dena.ne.jp/cvt/pst/1/701/2h842100g8ka52hoc63hosuf7310000.jpg/500x500-49152.jpg

【場所】 東京国立博物館 本館 入り口玄関ホール 11室前の大階段脇ベンチ

【日時】 8月2日(土曜) 10:00

【持参品】 弁当・オペラグラス・仏像参考書・(発表者は配布資料)



    「仏像愛好の集in東博」8月2日の次第



①《親と子のギャラリー 仏像のみかた 鎌倉時代編」鑑賞》
(今回は11室の他に、14室にも展示されてます)
クリックすると新しいウィンドウで開きます  クリックすると新しいウィンドウで開きます

【a】 11室展示仏像鑑賞(10:00~10:30) (陳列品リスト等はトーハクHP参照)

【b】 11室隣階段室 仏像見所の打合せ 於いて隣 階段室 (10:31~11:00)

【c】 11室展示仏像 見所の確認 (11:01~11:15)

【d】 14室展示仏像鑑賞(11:13~11:55) (陳列品リスト等はトーハクHP参照)
     (ミーティング場所無きため 3名ほどのグループ鑑賞をして小声で見所を確認)
十一室でのテーマは、仏画には背景があるのですが、仏像彫刻ではそれが在りません。 そこで博物館では今回。演劇舞台宜しく、大道具・書き割り よろしく色々な展示工夫をしてます。舞台の場面的に場景も鑑賞しましょう。涅槃像一躯だけの後ろには壮大な釈尊涅槃の大画面が意味されて居るのです。クリックすると新しいウィンドウで開きます                             クリックすると新しいウィンドウで開きます 
 
クリックすると新しいウィンドウで開きます  クリックすると新しいウィンドウで開きます
 
涅槃像、ここで仏像の起源は仏伝の釈迦像であり、それは釈迦八相などです。 そして礼拝対象の仏像に成っても、多くの如来像は釈迦八相の姿=ポーズを採っていることを再認識しましょう。
 
 
また14室の展示は十二神将が京都・浄瑠璃寺伝来と神奈川・曹源寺蔵の一具の者から選抜されて、ます。通常の一具セットでの十二神将の展示では、その像間の変化と構成の妙が見所でしたが、今回の展示は、同じ時代の同じ十二神将の威嚇の像でありながら、その十二神将、造像の施主が公家か武士なのかで、その風貌が違うとの問題提起をしてます.そのような目で此処は、鑑賞したく思います。

クリックすると新しいウィンドウで開きます
 

②《第2集合》 【12:00】 点呼  於 本館1F (玄関右脇)11号室前

  クリックすると新しいウィンドウで開きます
 

★TAXI乗合にて台東区生涯学習センター (台東区立中央図書館 隣り)に移動

クリックすると新しいウィンドウで開きます

③《第3集合》 【12:20】 於 生涯学習センター台東区 受付際

★昼食 学習館 306会議室が12:30より使えます、ここで昼食をしながら雑談しましょう。



④《 勉強会 》【13:00~17:00】  於 学習館 306会議室
クリックすると新しいウィンドウで開きます
 


【勉強発表】

★ 勉強発表募集いたします。発表ご希望の方は、ご連絡お願いします。(約1時間以内で まとめてください、それで終わらない場合は次回の続きとしてください。)

Arさんは、「奈良仏師から運慶誕生」を歴史(事件) 政治(権力) 宗教(寺)信仰(民衆) 仏師の観点から発表されて、前回の参集者がベテランぞろいで、今回は本日の出席者との内容が相応しくないとの事で取り下げられました。それで、8月の今回にお願いと思って居るのですが・・・当初は8月は2日と3日ともにOKとコメントを寄せられていたのですが・・・前回時のお言葉に2日は他の用で御欠席?とも伺った気がします、まだご返事をお寄せいただいてないので・・・今回は御欠席かもです。その場合は9月にお願いします。


心配し過ぎかもしれませんが、まだ発表の申し入れの連絡が無いので心配してます。
 
前回までは発表が目白押しで、時間が足りないほどでしたが・・・振り子の戻しで、今回は発表が少ない予感がします。前回まで複数の方が準備し、発表して頂きました。それに対して皆さんの反応を頂けると発表の方の励みに成ります。ご感想などお寄せ下さい。

発表が少ない場合は、予備として、ディスカッションに振り替えたいと思います。
 
 
【ディスカッション】

★後半は双方向の意見交換で、仏像関係のディスカッションをしたく思います。良きテーマをお考え頂き、提案して下さい。疑問、質問や観仏像報告でも良いと思います、是非に参加して下さい。事前に議題の連絡をお寄せ頂けると幸いです。
 

まだ、ご提案が在りません。このまま出ない場合を懸念して、腹案を設けました。

今後に、Arさんが仏像史をやって頂けそうですので・・・目先を替えまして どの仏像の本でも あまり取り上げていない仏像と真の仏の関係の話し合いをしてみたらと存じます。
 
●仏像と真の仏との関係
●仏身(仏の身体をどう考えるか?)  三身説(生身・報身・法身
法身は何処に居るのか? (如来蔵思想)
●御利益は仏像がくれるのか?真の仏(法身)が垂れるのか?
如来如来像の定義(三十二相)
●仏像造像の意味
●祀られている仏像の意味
    etc

【参考図書】 (中公新書》 長岡龍作著 「日本の仏像  - 飛鳥・白鳳・天平の祈りと美 -」

⑤懇親会 【17:00~?】

同所の台東区西浅草3-25 台東区生涯学習センター 2Fの中華ファミリーレストラン

バーミヤン 浅草かっぱ橋店」で、軽く一杯やりながら、仏像談義や楽しいお話で懇親を深めましょう。( 7月時に利用して、リーズナブル料金で好評でした。)