孤思庵の仏像ブログ

少し深くの 仏像愛好のブログ続けてます、オフ会に集ってます、貴方も如何?

4月の「仏像愛好の集in東博」は 第一土曜日の1日です。


4月の「仏像愛好の集in東博」は定例の第一土曜日の1日です。

皆様のご参集をお待ちしています。宜しく お願いします! 初めての方でも、仏像がお好きでしたら、お気軽にお越しください。大歓迎です。きっと良き仏像友達が出来る事と存じます。




   【4/1(土) 東博展示作品鑑賞会】

【1集合】 10:00 東京国立博物館 本館 玄関 大階段脇ベンチ(11室前)

Mさんの投稿 に「次回の仏像愛好の集にての 平成29年度の新指定国宝についての説明の予告」
平成29年度の新指定国宝・重要文化財のうち、彫刻の国宝3件について次回集いで時間があれば説明を行いたいと思います。(奈良博快慶展の出品作説明を予定していますが、時間が許せば新国宝も20分程度で説明を考えています。)

と在りますが、東博8室・11室での平成29年 新指定 国宝・重要文化財の 陳列は、現在2017/4/18~5/7の予定と見られていますので、Mさんの新指定の説明は、展示がされて居る時の5月6日の東博展示作品鑑賞会での作品前でが宜しいのではと存じます。

 
【仏像鑑賞会】 総合文化展 仏像鑑
11室・1室・3室 は、ともに前回3月 と同じ展示です。前回3月度には、 Mさんと孤思庵が ギャラリートーク しました、今回はどなたか ギャラリートーク されてみませんか?  しいてトーク者の立候補が無ければ、 任意のグループに分割で、観賞・ギャラリートーク をしましょう。


 【11室 彫刻室 】  陳列期間  2017年4月16日(日)迄  



展示作品リスト 12件
指定名称員数作者・出土・伝来時代・年代世紀所蔵者・寄贈者・列品番号備考
毘沙門天立像 1躯慶算作鎌倉時代・文永8年(1271)C-328
帝釈天立像 1躯平安時代・10世紀C-308
如意輪観音菩薩坐像 1躯鎌倉時代・13世紀C-1883
重文 阿弥陀如来および両脇侍立像(善光寺式) 3躯福島・如来寺旧蔵鎌倉時代・13世紀福島・いわき市
不動明王立像 1躯平安時代・11世紀岡野哲策氏寄贈 C-1851
重文 阿弥陀如来坐像 1躯平安時代・12世紀奈良・法隆寺
http://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/public/images/ja_utf8/ico_highlight.png 二天王立像のうち右方像 1躯平安時代・11~12世紀東京・養福寺蔵
不動明王立像 1躯平安時代・12世紀C-312
http://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/public/images/ja_utf8/ico_highlight.png 重文 広目天立像 1躯平安時代・9世紀福島・勝常寺
重文 増長天立像 1躯平安時代・9世紀京都・仁和寺
http://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/public/images/ja_utf8/ico_highlight.png 重文 毘沙門天立像 1躯平安時代・9世紀和歌山・道成寺
重文 十二神将立像 12躯鎌倉時代・12~13世紀神奈川・曹源寺蔵


  

   1室】 仏教の興隆―飛鳥・奈良   期間 ~ 2017年4月23日(日)
http://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/public/images/ja_utf8/ico_more.png 十一面観音菩薩立像 1躯和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山出土飛鳥時代・7世紀北又留四郎氏他2名寄贈 E-14848
http://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/public/images/ja_utf8/ico_highlight.png 重文 日光菩薩坐像 1躯京都・金輪寺、京都・高山寺旧蔵奈良時代・8世紀C-218
銅造聖観音菩薩立像(模造) 1躯原品=奈良・薬師寺昭和時代・20世紀、原品=飛鳥~奈良時代・7~8世紀C-1830


      
   3室】 仏教の美術―平安~室町   期間 ~ 2017年4月23日(日)
重文 毘沙門天立像 1躯奈良・旧中川寺十輪院持仏堂所在平安時代・応保2年(1162)頃川端龍子氏寄贈 C-1869
http://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/public/images/ja_utf8/ico_highlight.png 重美 仏涅槃図 1幅鎌倉時代・14世紀東京・大倉集古館蔵
釈迦三尊十六羅漢1幅鎌倉時代・14世紀A-262
十二天像(毘沙門天1幅南北朝時代・14世紀A-128-5
十二天像(梵天1幅南北朝時代・14世紀A-128-3
重美 十六羅漢像(第十三尊者) 1幅鎌倉時代・14世紀千葉・弘法寺
              

   
【2集合】 12:15 東博本館玄関11室前に集合です。

点呼打合せの後、東博正門前よりTAXI に分乗にて、台東区生涯学習センターへ



【3集合】  12:30 台東区生涯学習センター 会議室305室       
 各自 弁当持参ください。生涯学習センターの近くでも、弁当購入できます。



【ミーテイング&勉強会】 12:30~5:00 
【 直接来場、途中参集、途中退席  ご自由です】 

 【タイムスケジュールは以下のように一応組みましたが、 それに対して スケジュール変更の申し入れコメントを頂きましたので、当日の勉強会の冒頭で、緊急動議に依り、審議します。その結果で、 スケジュールが変更になる場合があります
。皆さんで宜しく ご審議願います。 尚、事前の意見・コメント 歓迎です。】


(以下の赤字部分は孤思庵の反論文章です)
顔アイコン
Mです。
新指定国宝彫刻3件の東博展示期間が5月8日(日)までありますので、その説明は展示中の定例会日の5/6にしてはどうか、とのご提案ですが、
5月になると多忙となり、5/6は欠席するかもしれないし、参加できても事前に資料を準備する時間は取れないと思っています。

今回は5/6の欠席を前提に、新指定国宝彫刻3件の資料も準備していきます。12:30~14:00の間で、いつものように発言者が少なくて時間が余るようなら、20分ほど時間をいただいて新指定国宝彫刻3件の説明を行いたいと思います。Saiさんの新指定重文不動の説明と同時の方ががいいと思いますし。

更に付け加えると、特別展示は5/7までなので、5/6に説明したのでは4/18~5/5までに見に行く人(特に連休中に行く人)には間に合いませんね。私も4/18以降なるべく早く見に行くつもりです。削除(新指定の東博展示(特に連休中に行く人)と 定例会鑑賞会5/6(土) の両方ともに出掛けたい人が居るとは思いませんが・・・、5月の定例会潰し?)
2017/3/22(水) 午前 7:31[Mさんbuo**iorn*1206 ]


顔アイコン
> M さんへ
今回は酌量にて、特別に 2時間の枠を 用意してあります。 演題はお任せしますので、その枠内で 宜しくお願いしたいと思います。それ以上の配給を望まれますなら、勉強会の冒頭に 緊急動議で、プログラム変更 なさって下さい!
削除
2017/3/22(水) 午後 2:58[ 孤思庵 ]





① 【ミーテイング】 12:30~1:00(30分間) 
      【話題】 運営、企画 その他      ご意見をご準備ください!




② 【仏像質問箱】  1:00~1:15  (15分間)
   皆さん仏像関係の疑問を考えて来て下さい。  皆でその答えを考えましょう。


③ 【活動報告】   1:15~1:45 (30分間) 
寺社参拝 展覧会鑑賞 講座の受講 講演の聴取 の報告(各人10分以内で)  
その場での受付とします。希望者は準備して置いてください。 



   【トイレ休憩】     1:45~1:50 (5分間)          



④ 【個人勉強発表コーナー】1:50~4:55  (3時間05分)



 (a)  「 平成29年度の重要文化財新指定の 恵明寺 不動明王立像 」 
   1:50~2:05 (15分間) 
        
                         by Saiさん
                        Saiさんは 初めての 個人発表です!

 ()  「 仏像の系譜 Ⅰ (無仏像時代~ガンダーラ&マトゥーラ)」
    2:05~2:50 (45分間)
           
                        by 孤思庵 (& 参集全員)
       皆さん、インドでの仏像誕生の予習をして来てください  ディスカッションしましょう)  
 



   【トイレ休憩】    2:50~2:55 (5分間)    
               



  (C) 快慶展直前準備講座 その二 快慶展出品作品の説明」
    2:55~4:55 (2時間)1時間40分+追加20分】
                            by Mさん
快慶展出品作品は数が多いので、との理由で、発表者のご希望で 特別に あと20分追加します。(それに依り、過去に説明された像高野山四天王や孔雀明王など、及び有名作品東大寺僧形八幡神三宝弥勒菩薩など、を再度の説明がされる様にしました。)

                       


⑤ 【あと片付け 】    4:55~5:00 (5分間)

     

⑥【勉強会終了】 5:00   退去