孤思庵の仏像ブログ

少し深くの 仏像愛好のブログ続けてます、オフ会に集ってます、貴方も如何?

『日本の仏像 』長岡龍作著 本の内容勉強会募集

  
『日本の仏像―飛鳥・白鳳・天平の祈りと美 』長岡龍作著の勉強会前の日記で (中公新書)『日本の仏像―飛鳥・白鳳・天平の祈りと美 』長岡龍作著を素晴らしいと感じ、内容の冒頭をご紹介しましたが、私にとって かなり難しい本でした。  しかし仏像の深読みの中で,経典、論書、仏伝や折々の教団の様子など多くの仏教の事柄を勉強できました。
 

そこで思い付、私の常日頃からお世話に成って居ます。 仏像・仏教のシンクタンク的存在のE氏(仏教思想: 古代中世史料の研究家  印度哲学科卒 東洋学研究所研究員  修理仏師)
論文に 「儀礼の中の仏教思想: 古代中世史料の研究」の他
・入唐八家請来録の研究 ―資料編 密教都(一)―
六国史における仏典と法会について(一)
・『成菩提集』についての一試論 ―構成と引用文献を中心にして―
★造像銘記における工人名に関連して
・『神道集』における仏典について ―「神道由来之事」を中心にして―
『・成菩提集』についての一試論(二)
・『吾妻鏡』における仏典と法会・修法について
・『貞信公記』における仏典と法会について
・経典の転読について
・『九暦』にみられる法会と修法について
・経典の空読(そらよみ)について
・経典の真読について
九想図にみられる心身観
★仏所成立時期に於ける仏師について
・摂関 期の日記にみられる「死」の周辺
・「御斎会試論」
.などの論文も書かれてます。(興味のあるテーマが有りましたら、詳細を聞いてみてください。)

に聞いてみましたら、同氏も同書叢を読まれたとの事でしたので、(中公新書)『日本の仏像―飛鳥・白鳳・天平の祈りと美 』長岡龍作著についてお話を伺いたいとお願いし、了承を得ました。

未だどのようなお話がうかがえるか解りませんが、来月にお会いしていろいろ教えて頂くようにしました。解説や同叢書の問題点などが聞けると思います。興味の向きはどなた様も御参集 同席して下さい。

(中公新書)『日本の仏像―飛鳥・白鳳・天平の祈りと美 』の他にも 天神地祇、古代思想、日本仏教史、中世の事 仏教の事、仏像の事などいろいろ話して頂けると思います。

うまくすれば、今後 定期的勉強会に発展させてゆきたく思います。



【日時】 9月13日(土曜) 午後3時~


【場所】 成増社会教育会館 《2F ラウンジ》
 
東武東上線 「成増」駅南口から 徒歩7分
東京メトロ有楽町線副都心線地下鉄成増」駅4番出口から 徒歩5分
 
クリックすると新しいウィンドウで開きます



【持参品】 お持ち方は、(中公新書)『日本の仏像―飛鳥・白鳳・天平の祈りと美 』        (お持ちでなければ、携帯されなくもかまいません。)
 
( 尚、同書が中古本で550円から出てますが、当方に1冊余ってます        
お申し出頂ければ、 予習用に直ぐにでも お貸出来ます。)


【アフター】夕食の時刻に成ったら 有志でファミレスで懇親食事会もしましょうか?
 
 クリックすると新しいウィンドウで開きます  クリックすると新しいウィンドウで開きます
 
 
★9月の「仏像愛好の集in東博」は定例の第一土曜日の 6日に 行います。ここのブログで追って募集の広報します。どなた様も御参集下さいますよう 宜しくお願いします。