孤思庵の仏像ブログ

少し深くの 仏像愛好のブログ続けてます、オフ会に集ってます、貴方も如何?

メンバーのsaisaiさんが 新聞記事投稿、 いすみの清水寺に 平安時代の十一面


「仏像愛好の集」のメンバーのsaisaiさんが 新聞記事を 郵送で送ってくれました。3/3の毎日新聞朝刊  千葉版
いすみの清水寺が頭部所蔵 「十一面観音」は県内最古級 平安時代作 と判明  郷土資料館で初公開 でネット検索しましたら 以下がヒットしました。


十一面観音

県内最古級、いすみの清水寺が頭部所蔵 平安時代作と判明 郷土資料館で初公開 /千葉


 いすみ市岬町鴨根にある天台宗の清水(きよみず)寺が秘仏として所蔵する「十一面観音」像の頭部が10世紀以前の平安時代の作とみられることが天台宗の寺院調査で判明した。平安初期の8世紀までさかのぼる可能性もあり、県内最古級の木彫仏という。同市郷土資料館で開催中の企画展「清水寺の仏像」で初公開された。【金沢衛】
 観音像は頭部と両腕が保管されており、本来は等身大の立像だった。房総地域に多いカヤ材を使って、一木(…
この記事は有料記事で、残り499文字(全文702文字)は有料記事の為 購読と掲載不可です。