孤思庵の仏像ブログ

少し深くの 仏像愛好のブログ続けてます、オフ会に集ってます、貴方も如何?

本日9日に展示替え! 東博 本館3室は お盆関連作品を展示

東博本館3室は お盆関連作品を展示中です!
――――――――――――――――――――――――――――――
ご先祖をはじめ、亡くなった方の霊を供養するお盆。
ただいま本館3室「仏教の美術」のコーナーでは、
旧暦のお盆に合わせて、浄土信仰関連の絵画・彫刻を展示しています。

浄土信仰というと阿弥陀如来を思い浮かべますが、
今回特におすすめしたいのが、地蔵菩薩像(8月9日<火>~9月19日<月・祝>)。
本作は、亡くなった人を極楽浄土へ導く地蔵菩薩の姿を描いています。

 
地蔵菩薩像(部分) 南北朝時代・14世紀



やわらかな彩色の上に、細く切った金箔で精緻な文様が表された
衣が美しい、地蔵菩薩像の優品です。
“お地蔵さん”のかわいらしいイメージとは一線を画した、
涼やかな目元と凛々しい姿を、ぜひこの機会に展示室でご覧ください。


展示作品リスト 28件
指定名称員数作者・出土・伝来時代・年代世紀所蔵者・寄贈者・列品番号備考
http://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/public/images/ja_utf8/ico_highlight.png 阿弥陀如来坐像 1躯鎌倉時代・12~13世紀静岡・願生寺蔵
阿弥陀如来1幅鎌倉時代・14世紀松永安左エ門氏寄贈 A-10575
http://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/public/images/ja_utf8/ico_highlight.png 阿弥陀聖衆来迎図 1幅鎌倉時代・14世紀A-11974-2
当麻曼荼羅1幅鎌倉時代・14世紀A-3
地蔵菩薩1幅南北朝時代・14世紀A-28
http://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/public/images/ja_utf8/ico_highlight.png 地蔵菩薩閻魔像 1幅鎌倉時代・14世紀個人蔵
十王像(五官王1幅室町時代・15世紀A-764-4
十王像(閻魔王1幅室町時代・15世紀A-764-5
十王像(変成王1幅室町時代・15世紀A-764-6
十王像(太山王) 1幅室町時代・15世紀A-764-7
http://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/public/images/ja_utf8/ico_highlight.png 重文 石清水八幡曼茶羅図 1幅鎌倉時代・13世紀東京・大倉集古館蔵
http://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/public/images/ja_utf8/ico_highlight.png 国宝 線刻蔵王権現1面奈良県吉野郡天川村金峯山出土平安時代・長保3年(1001)東京・西新井大師総持寺
http://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/public/images/ja_utf8/ico_highlight.png 重文 地蔵菩薩霊験記絵巻 1巻鎌倉時代・13世紀群馬・妙義神社
図像集 1巻江戸時代・17世紀A-1386-3
重文 西園寺実氏夫人願文 1巻世尊寺経尹鎌倉時代・弘安5年(1282)B-1771
http://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/public/images/ja_utf8/ico_highlight.png 国宝 三宝絵詞 上巻 3冊のうち1冊鎌倉時代・文永10年(1273)B-3046-1
重文 釈迦如来五百大願経 上下 1帖鎌倉時代・嘉禎3年(1237)京都・高山寺
仏説転女成仏経 1巻平安時代・12世紀B-1291
書状 1幅明恵鎌倉時代・13世紀個人蔵
仮名観無量寿経1幅伝後京極良経筆鎌倉時代・13世紀筒井邦子氏寄贈 B-3217
http://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/public/images/ja_utf8/ico_highlight.png 国宝 法華経(久能寺経)勧持品 1巻平安時代・12世紀静岡・鉄舟寺蔵
重文 金銅三昧耶五鈷鈴 1口平安時代・12世紀東京・護国寺
銅大如来不動明王五鈷鈴 1口平安時代・12世紀E-13878
http://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/public/images/ja_utf8/ico_highlight.png 重文 金銅五種鈴 1具鎌倉時代・13世紀静岡・尊永寺蔵
金銅塔鈴 1口鎌倉時代・嘉元4年(1306)E-13071
金銅五仏種子五鈷鈴 1口鎌倉時代・13世紀E-19926
重文 金銅塔鈴 1口鎌倉時代・14世紀埼玉・慈光寺蔵
重文 金銅宝珠鈴 1口鎌倉時代・14世紀埼玉・慈光寺蔵