孤思庵の仏像ブログ

少し深くの 仏像愛好のブログ続けてます、オフ会に集ってます、貴方も如何?

【直前募集】 3月1日「仏像愛好の集in東博」追伸

3月1日(土)の「仏像愛好の集in東博」には   仏像好きはどなた様も お気軽に ご参集ください!

お陰様で、この頃は大分に、いろいろな方のご参集を頂ける様になってきました。
 
 
 
私達は仏像の事を知りたく思いますが、それは深く、膨大でして、知識の完成は到底に無理です。
 
真剣に追及される方もいらっしゃいますが、多くの私たちは 幸いに残された今暫くの人生を、この大好きな仏像趣味で楽しみたいのです。そして、たとえ余暇であっても、昨日よりは、今日の勉強で、明日には少しでも進歩が在ることを目指しましょう。

「集」という楽しい勉強は、講演・書籍の勉強とは相違です。

初段階は周りの発言を聞くだけでも良いのではないでしょうか、全部が理解できずとも、何かしらは分かるはずですし、そして だんだん解ってくるはずです。

中クラスは、より知識が得られるでしょう。質問をバンバンしましょう、本や講演と違い、(中には宿題に成る事も在るでしょうが)、答えが即座に返ってきます。

先達諸兄には是非に日頃蓄えられた知識、考え方をご披露ください。解り易く伝えて頂き、(後進は気楽に聞いてみててください!)お話が面白ければ、皆が目を輝かし聞き入る事でしょう。

中には異論が出るかもしれませんが、それはそれで持論の勉強にもなり、時にはそれが変わってくる事もありうる機会かもです。

どの段階の皆さんにも、効率の良い勉強に為るのではと思ってます。

前々回、前回にお集まりけるようになった方に加え、次回の「集」には、ベテランの方と自称初級の 御新規さんお二人が集われます。 どうぞ古参の皆様には宜しくお願いします。
 
 
 
≪集合≫ 

[場所]     東京国立博物館本館1F (玄関右脇)11号室前

[日時]     3月1日 10:00
 
[携帯品]   弁当 ・ ご自分の発表の資料。

 次第は前の日記【3月の「仏像愛好の集in東博」は1日(土)です。】をご参照願います。
 


  クリックすると新しいウィンドウで開きます   
 
    クリックすると新しいウィンドウで開きます  クリックすると新しいウィンドウで開きます  クリックすると新しいウィンドウで開きます 
 
 
  

          

★付け加えまして、近々の展覧会、仏像御開帳の情報交換、を致し、有志の観覧・拝観の企画の打合せもしたく思います。宜しく情報を提供ください。


◆『近郊の 仏像関連展覧会』


東京藝術大学大学美術館

 観音の里の祈りとくらし展-びわ湖・長浜のホトケたち- 3月21日~4月13日

 藝大コレクション展-春の名品選- 3月21日~4月13日

 「東京藝術大学大学院美術研究科文化財保存学保存修復彫刻研究室研究報告発表展」ー 4月16日~4月20日

 法隆寺-祈りとかたち- 4月26日~6月22日
4月16日~4月20日 

東洋文庫ミュージアム

 仏教-アジアをつなぐダイナミズム- 1月11日~4月13日


神奈川県立金沢文庫

 特別展 中世密教と〈玉体安穏〉の祈り 2月20日~4月20日


東慶寺松岡宝蔵

 2014年東慶寺仏像展 2月4日~4月13日


●石堂美術館

 仏教の来た道-館蔵仏教美術展- 1月11日~4月6日

東京国立博物館
 
 特集陳列 東京国立博物館コレクションの保存と修理 3月4日~3月30日




◆『全国 御開帳情報から』

3月25日~5月18日 東京国立博物館特別展「開山・栄西禅師800年遠忌特別展 栄西建仁寺

3月29日~6月8日 金峯山寺「国宝仁王門平成大修理勧進世界遺産登録10周年慶讃 蔵王秘仏ご本尊特別ご開帳」

4月1日~5月31日 西大寺「聚宝館特別開館」

4月5日~6月1日 奈良国立博物館特別展「鎌倉の仏像」
            
4月25日~5月25日 五台山竹林寺四国霊場31番)
秘仏本尊文殊大菩薩平成のご開帳」 

4月26日~5月11日 興福寺「国宝・北円堂特別開扉」

4月26日~6月1日 元興寺収蔵庫企画展「元興寺 聖徳太子の信仰」

4月26日~6月8日 愛媛県歴史文化博物館特別展「弘法大師空海展」

4月26日~6月8日 新潟県立歴史博物館特別展「親鸞となむの大地」

4月27日~4月29日 普門坊(山形県長井市)「秘仏本尊 馬頭観音立像 特別開帳」