孤思庵の仏像ブログ

少し深くの 仏像愛好のブログ続けてます、オフ会に集ってます、貴方も如何?

11月3日 の仏像愛好の集 プロクラム 【下】

以下は   上の記事の続きです!
 
                    【 ディスカッション】


皆さんも、 当日に意見を出せるように 御一考しておいてください!

★  話し合いたい議案・ご意見等がございましたなら、ご発議ご遠慮なく!      
     此処のコメント欄、サークルスクエアでも、リクエストください!



 1:00~1:35
          【 20分】         運営の打合せ    (この集を、どの様にしたいですか?)


②      【 20分】      仏像質問箱    (仏像・仏教関係で 、何か疑問は在りませんか?)

                                     答えをみんなで一緒にえてみましょう!

      


③       【 20分】        拝観・鑑賞報告&仏像拝観予定先の 情報収集と提供
                                 (活動報告を含む)

                               計画している拝観先の 情報を教えてください。(
 








 1:35~2:20     【 45分       連続 仏像 勉強会
 これまで、数回、 カラー版 「日本仏像史」の読書会を続けて来ましたが・・・、難しいとの意見が出まして、8月から連続して、ブンブンさん、推奨の書籍「仏像とお寺の解剖図艦」のから   ブンブンさんに毎回資料配布してもらています。  今回もその資料配布を受けて、其れに付いて、皆でディスカッションをしましょう。  

 

★  連続 仏像 術史勉強会 の テキストを  「カラー版 日本仏像史」 から 日本仏像史講義 (別冊太陽スペシャル 創刊40周年記念号).に替えての 連続仏像美術史勉強会の続行は如何でしょうか?


              


       
    2:20~4:55【165分
                       【個人発表】  (活動報告を含む)  


削除
 ⑤  【孤思庵】  時間 30分  (2:20~2;50)

       タイトル:「私が 仏像を好きな訳 ・ 私の好きな 仏像」

       同タイトルの皆さんからの個人発表を希望してます。 皮切りに 孤思庵が前座します。
 
 私の仏像趣味の出発点は 奈良への中学の修学旅行でした。 青春期のロマン的趣向からだと思います。最初から美術的鑑賞に収まらず、仏像の形がもつ意味を通じてその心をとらえ、日本人の精神文化形成の背景を探りたいと・・・、仏像のNHKブックス「仏像こころとかたち」に傾倒しました。そして年齢を重ねて 仏像趣味も変化してきたと思います。そして好きな仏像も変遷しました。そんな中でも終始一貫して、中宮寺の半跏思惟像が好きです。
 ⑥     【 募集しましたが割愛 】        私が仏像を好きな訳   
 ⑦     【 募集しましたが割愛 】        私の好きな仏像   その理由



 ⑧   【Takさん  時間:30分   (2:50~3:20)

      イトル: 「最近の活動報告」



              【5分】          休憩(トイレタイム)



 ⑦  【Mさん】 希望時間:90分   (3:25~4:55)

テーマ:東博大報恩寺展の出品作品解説 及びその他美術展の作品解説
 
大報恩寺展に出る行快作釈迦如来、快慶他作十大弟子、肥後定慶他作六観音その他(誕生釈迦等)及び快慶・行快・肥後定慶について解説します。十大弟子全ての耳の比較、行快の法眼補任の時期と理由、本堂棟木銘の年号との関連などを話す予定です。また、三井記念美術館多摩美大美術館に出る三重県瀬古区十一面観音、岐阜県臨川寺菩薩像、兵庫県朝光寺東本尊千手観音等について資料を使って簡単に話します削除

【 コメントに追記】
9月1日定例会の大報恩寺展出品作品解説の中で、建久年間に後白河法皇清凉寺釈迦の模刻を人間(じんかん)の巧匠に作らせたという金沢文庫本転法輪鈔の記載と快慶の関係について話をします。6月2日の定例会で配布した転法輪鈔の資料を使いますのでご持参下さい。6月2日に欠席した方で必要な人は、原紙を持っていきますのでコピーして下さい。by M
                                 勉強会  17時 終了


午後の勉強会は、17時 終了.
場所を替えて 懇親食事会に移りたく思います。