孤思庵の仏像ブログ

少し深くの 仏像愛好のブログ続けてます、オフ会に集ってます、貴方も如何?

次の  「仏像愛好の集」in東博 は定例の第一土曜日 8月は5日です。


【呼び掛け】
昔は集ったものの、ここ暫くご無沙汰の皆さんに、この文が届きましたら、久々のご参集をお願いします。 昨今 変革の時期かと思います、も一度 ご参集のご協力をお願いします。


お気軽にお越しください。
初級方の ご参集者も大歓迎です。 仏像好きが集まってます。 読書、講演では 、一方通行の勉強です。あなたから質問は難しいです。  「仏像同好の集」は自分も話しながら楽しく 誤謬を直していける機会です。
多くの先輩達が あなたの発信に 即座に対応してくれます。話のキャッチボールで 
楽しく覚えませんか? ご自分が、発言すれば 即座にアンサーやアドバイスが返ってきます。
読書よりも手軽・迅速です。
 
ベテランも来たれ! 色々な切り口での仏像趣味の達人が居ます。よき聴衆と成ってくれます。
ご自身の勉強の発表の場としても  ご参集ください。きっと良き仏像友達が出来る事と存じます。



8月「仏像愛好の集in東博は定例の第一土曜日です。 今回の午後の座学勉強会は浅草文化観光センターです! 
 場所、お間違いありませんように願います。




【広告】
 
 ① 只今 、午後の勉強会での「個人発表」を募集中 です。 
次回勉強会での、発表者希望の方は、此処のコメントか、事務方の孤思庵宛て、題名と希望時間をお知らせ願います。
 
 ② メインの勉強会場の台東区生涯学習センター 会議室の利用には、グループのメンバーの内に、台東区民or台東区所在の職場に勤務者が必要です。 その台東区 居住or勤務の 知人をお持ちの方に、協力者の確保をお願いしたく存じます。




〔集合次第〕

仏像 鑑賞会
【1集合】 10:00 東京国立博物館 本館エントランス 11室前 ベンチ際



【2集合】 12:30 東博正門前に集合です。     
 東博正門前よりTAXI に分乗にて、浅草文化観光センター 
1台\1,060 ~ \1,180 ( 約10分 )
※4人乗車: \265 /人 3人乗車: \353 /人 2人乗車: \530 /人



【3集合】 12:45
 座学 勉強会
 浅草文化観光センター<浅草雷門 交差点 向かいの左側>

     4F  中会議室にて  tel03-843-5566


直接集合の方の 浅草文化観光センターアクセス 

電車

バス

  • 都営バス                    浅草雷門(系統によって停車場所が異なります)
  • 台東区循環バスめぐりん           北めぐりん    1番浅草駅から徒歩5分
  •                           東西めぐりん 31番雷門前から徒歩1分 


 
【4集合】 17:00
   夕食 & 飲み会に 参加の方は 浅草文化観光センターF 会議室
 17:00までに お越しください! 相談で店を決めます。



 



          【8/5(土) 東博展示作品鑑賞会】


【1集合】 10:00 
東京国立博物館 本館エントランス 
                                        11室前大階段脇ベンチ

                                


         【仏像鑑会】 総合文化展 (A・B・C)分散仏像等鑑
「各人個人観賞」も良し、「with各先達  聴衆」も良しくれぐれも 他のお客さんの邪魅にならない様 留意しましょう。) 


【Aグループ】

【11室】彫刻室 (7月25日(火) ~ 10月22日(日))
展示作品リスト 14件

【1室】仏教の興隆―飛鳥・奈良 7月11日(火) ~ 8月20日(日)

抜粋 展示作品リスト                       
指定名称員数作者・出土・伝来時代・年代世紀所蔵者・寄贈者・列品番号備考
http://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/public/images/ja_utf8/ico_highlight.png 重文 伝源頼朝坐像 1躯鎌倉時代・13~14世紀C-1526
十一面観音菩薩立像 1躯平安時代・9世紀C-1880
阿弥陀如来立像 1躯鎌倉時代・13世紀藤井一雄氏寄贈 C-1867
如意輪観音菩薩坐像 1躯鎌倉時代・13世紀C-1883
重文 阿弥陀如来および両脇侍立像(善光寺式) 3躯福島・如来寺旧蔵鎌倉時代・13世紀福島・いわき市
阿弥陀如来坐像 1躯鎌倉時代・12~13世紀静岡・願生寺蔵
薬師如来坐像 1躯奈良時代・8世紀C-318
重文 広目天立像 1躯平安時代・9世紀福島・勝常寺
重文 聖観音菩薩立像 1躯平安時代・9~10世紀大阪・観心寺
http://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/public/images/ja_utf8/ico_highlight.png 重文 阿弥陀如来坐像 1躯京都府船井郡京丹波町・長楽寺伝来平安時代・久安3年(1147)文化庁蔵
http://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/public/images/ja_utf8/ico_highlight.png 二天王立像 2躯京都府船井郡京丹波町・長楽寺伝来平安時代・久安3年(1147)文化庁蔵
http://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/public/images/ja_utf8/ico_highlight.png 重文 千手観音菩薩立像(493号) 1躯院承作鎌倉時代・建長3~正元元年(1251~59)京都・妙法院(蓮華王院本堂安置)蔵
http://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/public/images/ja_utf8/ico_highlight.png 重文 千手観音菩薩立像(504号) 1躯隆円作鎌倉時代・建長3~文永3年(1251~66)京都・妙法院(蓮華王院本堂安置)蔵
http://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/public/images/ja_utf8/ico_highlight.png 重文 千手観音菩薩立像(40号) 1躯湛慶作鎌倉時代・建長3~8年(1251~56)京都・妙法院(蓮華王院本堂安置)蔵
http://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/public/images/ja_utf8/ico_highlight.png 薬師如来立像 1躯和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山出土飛鳥~奈良時代・7~8世紀北又留四郎氏他2名寄贈 E-14850
如来立像 1躯法隆寺献納宝物飛鳥時代・7世紀N-193
銅造聖観音菩薩立像(模造) 1躯原品=奈良・薬師寺昭和時代・20世紀、原品=飛鳥~奈良時代・7~8世紀C-1830
http://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/public/images/ja_utf8/ico_highlight.png 国宝 賢愚経(大聖武) 1巻伝聖武天皇筆奈良時代・8世紀B-2402

以下省略します。詳しくは、 東京国立博物館 - トーハ東京国立博物館 - トーハク  www.tnm.jp/ - キャッシュ  の【展示覧】をご覧ください。



【3室】仏教の美術―平安~室町  (7月11日(火) ~ 8月20日(日) 
   
http://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/public/images/ja_utf8/ico_highlight.png 重文 慈恵大師坐像 1躯蓮妙作鎌倉時代・弘安9年(1286)滋賀・金剛輪寺蔵
  
★ 1室3室の展示リストは省略してます。詳しくは、 東京国立博物館 - トーハ東京国立博物館 - トーハク  www.tnm.jp/ - キャッシュ  の【展示覧】をご覧ください。

                   

【Bグループ】 
特別展「タイ ~仏の国の輝き~」  鑑賞会   (別途特別展の入場料必要)
メインコンテンツは「仏像」だったんです!展示品のほとんど全部が「仏教美術」に関する展示です。まさに仏像漬け、仏像まみれと言っていいほど、タイから大量の仏像たちがやってきてくれました!

以下 東博ホームページ http://s.cn.bing.net/th?id=OJ.EB0LqB7mCmPqdQ&pid=MsnJVFeeds&w=16&h=16 東京国立博物館 - トーハク www.tnm.jp より引用 


日タイ修好130周年記念特別展「タイ ~仏の国の輝き~」 / 平成館 特別展示室   2017年7月4日(火) ~ 2017年8月27日(日) 
↗※左クリック 繰り返しで画像が出ます。   
金象 アユタヤー時代 15世紀初 チャオサームプラヤー国立博物館蔵
今年(2017年)は日タイ修好130周年にあたります。この節目の年に修好記念事業として展覧会を開催します。
タイでは、仏教は人々の暮らしに寄り添う大きな存在であり、長い歴史のなかで多様な仏教文化が花開きました。本展では仏教国タイについて、タイ族前史の古代国家、タイ黎明期のスコータイ朝、国際交易国家アユタヤー朝、現王朝のラタナコーシン朝における仏教美術の名品を通じて、同国の歴史と文化をご覧いただきます。また、日本とタイの交流史についても合わせて紹介します。

【Cグループ】

【法隆寺宝物館】 ・ 【東洋館】



【2集合】 12:30 東博正門前に集合です。     

点呼打合せの後、東博正門前よりTAXI に分乗にて、浅草文化観光センターへ 
1台 予想料金 810円     (4人時乗車1人  約202円)





    【4集合】 12:45 浅草文化観光センター 4F 中会議室       



     ◆ 各自 弁当持参ください。移動途中で、弁当購入もできます。



    【ミーテイング&勉強会】 1:00~5:00 

    【 直接来場、途中参集、途中退席  ご自自由です】 
    ★ 今回は研究発表テーマの為、 出来れば、仏像の写真が多く載っているご自身蔵書の図書をご持参ください! 



     
     【ミーテイング】 1:00~3:00 (120分間) 
    .
    ① 【議題】 集の会の運営、ブログ運営、サークルスクエア説明、(仮称)美術史分科会、その他 
      
      ・集の会の運営:今後どの様にしたいか?

      ・現状ブログの問題点 討論
      ・(新規)サークルスクエア の説明   出来る事、メリット、問題点 要望
       ブンブンさんに 重ねて ご説明をお願いします。

      
       ・その他で、参集の皆さん、 ご意見、ご希望を ご準備ください!
       (ご意見ある方で、不参加の方は コメント欄かブログで 意見提出を お願います。)
     
    (告知)
    Mさんよりの 広報 美術史分科会の日程 のブログに、美術史分科会の設立趣旨や方向性の説明が在り、もはや、ミーテイングでの ご説明の必要性は 無いご様子ですので、 【ミーテイング】ブログラムの内。美術史分科会の趣旨と方向性、スケジュールの議題は 取り消そうと存じます。



     【仏像質問箱】  3:00~3:15  (15分間)

       皆さん仏像関係の疑問・質問を考えて来て下さい。  皆でその答えを考え、探りましょう。 
      
    example】 ・仏像は何故金色? 衣まで金色の理由は?
              ・摂取不捨印 て ご存知?
              ・不動明王が頭に付ける 紐状の頭飾の名は?
     

    ③ 【活動報告】   3:15~3:45 (30分間) 
         寺覧会鑑賞・講座受講・読書・講演聴取 の報告(30分×1名 or  15
    分×2名)
     
      
    ●その場での受付をします。希望者は準備して置いてください。

           


    ④ 【個人勉強発表コーナー】3:45~4:55 (2時間55分
    ) 

    只今 、「個人発表」を募集中 です。 
    枠を広げ多くの方に発表して貰いたく思ってます。 ご応募お願いします。

    次回勉強会での、発表者希望の方は、此処のコメントか、事務方の孤思庵宛て、題名と希望配給時間をお知らせ願います。
    応募の状況で、時間を配分させて頂きます!


           
        a ) デイスカッション 只今 、MC役を 募集中 です。 
                  3:45 ~4:15 (30分)      
     
          試案テーマ 「自分が仏像を好きな理由 or  好きな仏像とその魅力」
              皆さん、 是非に発言して下さい! m(__)m
                               
           

      b
    ) 個人発表        4:15~4:55 (40分)    
                            
                   只今 、この枠の 「個人発表」を募集中 です。 
                   
       ※ご応募の方は、 テーマ と 概要を  此処のコメント欄でか、
         孤思庵に Eメールで連絡ください!

    (先月はTakさんが予定してましたのに、時間切れで中止に成ってしまいましたね、 その分 この枠で如何ですか?)

        Takさんより 応募がありました。  


    又は 特別展「タイ ~仏の国の輝き~」に絡んで、タイの仏像について発表して頂ける方は居ませんか?



    ⑤ 【あと片付け 】    4:55~5:00 (5分間)

         
    ⑥ 【勉強会終了】    5:00   退去 


    ⑦ 【夕食& 飲み会】  5:10頃
      今回は浅草です! 良い店を探し、色々な話題で盛り上がりましょう!

     会議室代を支払いに行った際 夕食会の候補に、リーズナブルな中華料理店 見つけました。
    駒形 の 香港亭 浅草店 です。 ネット検索してみてください。