孤思庵の仏像ブログ

少し深くの 仏像愛好のブログ続けてます、オフ会に集ってます、貴方も如何?

【済】12月16日(金)に、 分科会「仏像の基礎勉強会」 しました!

毎月第一土曜日に定例の『仏像愛好の集in東博」その分科会「仏像の基礎勉強会」 を12月16日(金)にしました。

この冬一番の寒さの折ですが、御参集頂けるとの嬉しい連絡が、三々五々に届いてます。 Oさん、Yさん、Tさん、そして今日はKさんからも・・・、これで孤思庵とで、五人に達しました。 最初は三人でしたので、文字通り、三々五々で、現在五人確定です。 その後の情報でもう一人のOさん も
おいで頂けるとの事、嬉しい限りです。

Tさんは、御前は先約有で、昼頃合流して頂けるとの事です。 まず、10時の集合の時点で、午後の予定を決めて、Tさんとの落ち合の場所と時刻を打ち合わせしたく思います。

腹案に捉われず。参集の皆さんのご意見を伺いたく思います。 これまで考えつかなかったのですが、仏像愛好の集in東博の、午後の勉強会の場所の 生涯学習センターが 平日ならば空いている部屋があり、空いて居れば当日申し込みで、借りられるそうです。 されば、ファミレスよりは良いのかなとも思います。 

兎に角、朝の集合時に 皆さんのご意見を伺い・・・、 生涯隔週センター、ファミレス、近隣寺院への仏像拝観、国立演芸場 の何れが良いか 相談しましょう。 もっと良い考えも 提案して下さい。


寒い中、行き先が どうなるか??ですので、参集の皆さんには、くれぐれも温かい服装で お出かけください!


先(12/12付け)のブログ 「12月16日(金)仏像愛好の集 分科会「仏像の基礎勉強会」 します。」も参照されて、明日、如何をしたいかを 考えて置いてください!




【追記】

Tさんは、ご都合で、来られませんでした。参集者多数の意見で、台東区生涯学習センター会議室にて 勉強会をしました。 阿弥陀信仰の変遷で、阿弥陀像の形態の変遷を考えました。 (概要は・・・、此処の以前2016/12/3(土) 午前 0:07 の日記「九体阿弥陀 その印相(手印)が 九品の印相に成ったのは 何時か?」に準じました。)