孤思庵の仏像ブログ

少し深くの 仏像愛好のブログ続けてます、オフ会に集ってます、貴方も如何?

神武寺 秘仏ご開帳 拝観ツアー 募集





仏像愛好の集 メンバーのKawさんより 神武寺 秘仏ご開帳 拝観ツアー募集 の投稿があります。


実行委員は企画者の Kawさん(のぶちゃん さん)にお願いします。
 
★参加応募のご連覚や質問は 此処のコメントか、孤思庵にお寄せ下さい!
★今後の連絡は 此処の本文の巻頭に 追記します!


                  ≪ 秘仏開帳ツアーのご案内 ≫       
       
奈良時代創建の古刹、逗子「神武寺」の薬師堂及びその本尊の「薬師三尊」は、33年に一度の開帳の       
秘仏であるが、毎年年一回だけ、12月13日にススハライ開帳と称して、当日午前中だけ、一般公開される。       
今回、これを皆で観てみたいと思います。参加者を募ります。       
概要は、次の通りです。       
       
1.日時       
 12月13日(火) 9時 JR横須賀線「東逗子」駅 集合      
       
2.開帳鑑賞       
 9:30~12:00   薬師堂内及び神武寺境内    
   拝観仏:薬師如来日光菩薩月光菩薩、12神将、他    
   いずれも、逗子市の指定文化財です。    
       
3.オプション       
 12:00~15:00  「鷹取山」ハイキングをしませんか。(天気が良ければです。)    
   神武寺の裏手に鷹取山ハイキングコースが有ります。30分程の登りです。    
   お弁当を持っていき、東京湾の絶景を見ながらお昼の食事も楽しいと思います。    
   昔の石切り場ですが、巨大な「弥勒菩薩」などの磨崖仏も観れます、    
       
4.帰路       
 16:00~  鷹取山から、徒歩、バスで、「追浜」に出て、京浜急行で帰ります。    
       
参考資料を、以下に付けました。       
奮って、ご参加ください。       
       
神武寺  医王山来迎院神武寺     
 逗子市にある天台宗の寺院      
 神亀元年(724年)、聖武天皇の命で行基が創建し、平安時代、円仁が再興      
 本尊:薬師三尊   秘仏で、正式の開帳は33年に一度    
   毎年12月13日の煤払いの日の午前中にも開扉    
 薬師堂  薬師三尊と共に、逗子市文化財   

★以上の文責は  Kawさん(のぶちゃん さん)です。

Kawさんから送って頂いた添付ファイル画像は 当方のノウハウ不足で、此処に添付できませんでした、替わりに、勝手乍ら孤思庵が差し替え添付画像と させて頂きました。


 http://skysoft.jpn.com/photo/keisho50/keisho_20.JPG
  神武寺 薬師堂。1598年(慶長3年)頃のもの。
 





寺 不動明王立像                    神武寺 彌勒やぐら


神武寺 絹本著色 大威徳明王




裏山はハイキングで有名な 鷹取山です。 東京湾の眺めも絶景です!




 (他のSNSの)ブログに付いた コメント 

kur・・・さん

2016年11月10日
                                       
孤思庵様

kur・・・と申します。

いつも仏教文化についてのご高察など拝見させてもらっております。

私は専ら開帳サイクルが12年超の式年開帳を巡ってばかりおり、

その観点からこのお寺の御開帳情報について連絡申し上げます。

このお寺は三浦薬師如来霊場に所属していて、その霊場の世話役

的な立場におられるようです。

三浦薬師如来霊場は33年に一度の霊場総開帳を行われるようで

来年がその年にあたります。

http://www.jinmuji-kanzoin.com/

http://www.miura-yakushi.com/

期間 平成29年4月28日~5月28日

来る平成29年は三浦薬師如来霊場が 昭和59年以来 三十三年ぶりの大開帳を迎えます

しかも三浦不動尊霊場のお開帳とも重なり 両札所四十四ヶ寺余りが同時期にお開帳を迎える 誠に稀有な年となります

三浦薬師如来霊場会では このよきご縁に より多くの皆様にご参拝いただけますよう諸準備を進めております

とのことで、何分兵庫県の神戸に在住しているもので、今回企画

されているススハライ開帳のイベントには参加できませんが、

霊場総開帳にはぜひ参列したいと願っております。

もしご存知でしたら、この三浦薬師如来霊場のそのほかの

仏像についていろいろと教えていただければ幸いです。


                   

仏像好きの「孤思庵」さん

2016年11月13日
kurataidさん、貴重なコメント有難うございます。本文に編集追記と、実施幹事につたえます。
                    

群馬の○○さん

2016年11月11日
                    
もうちょっと私が近くに住んでいれば、参加させてもらえるのですが・・・・拝観のちの、御文を楽しみに待っています。