孤思庵の仏像ブログ

少し深くの 仏像愛好のブログ続けてます、オフ会に集ってます、貴方も如何?

5/19 第一回 「仏像基礎の勉強会」

5/19に初級の補講的ミーテイング 第一回「仏像基礎の勉強会」をします。

【集合】東京国立博物館 本館玄関ロビー 11号室前に 10時 です。
 
http://www.tnm.jp/uploads/r_exhibition/hall/12.jpg  http://img6a.smcb.dena.ne.jp/cvt/pst/1/701/vvvvfnblala5ipsuvf731g8kqte7310.jpg/500x500-49152.jpg ←集合はココ
既に5名の参集応募のご連絡を頂いて居ますが、さらなる御参集を期待してます。どなた様もお気軽にご参集ください。

15日のプレに次いでの今回が本番第1回目に成ります。 「仏像基礎勉強」ご参集希望者と講師補助をしてもらえるの先達をも募集します。参集者は手持ちの仏像の書籍1冊をご持参ください。



 
午後はファミレスにての喫茶ミーティング形式の【仏像基礎  座学】



【仏像基礎 座学】腹案
・仏像とは何なのか?
・仏像は何のため造仏されるか?
・仏像の此処を見る
・仏像のボディーランゲジ=印相
・仏像の持物の意味
・仏像の尊名の見分け方
如来・菩薩・明王・天の意味合い
・仏像の時代の見分け方                       

etc.

★仏像何でも質問箱 もあります、双頭出来無いものは宿題にし調べてお応えします。






希望があり、待ち時間が短ければ、特別展「鳥獣戯画─京都 高山寺の至宝─」を鑑賞します。

特別展「鳥獣戯画─京都 高山寺の至宝─」が 翌日の6月7日(日)と迫ってまして、大変に込みあうでしょうが、もし列が短かったら、そして鑑賞希望者が多かったら鑑賞しましょう。



クリックすると新しいウィンドウで開きます鑑賞すると決まった場合は、11室前に集合後すぐに鳥獣戯画展の列に向かいます!

【東洋館】 
クリックすると新しいウィンドウで開きます クリックすると新しいウィンドウで開きます

我が国に入る前(インド・中国・朝鮮)の仏像を鑑賞します。

法隆寺宝物館】で、我が国仏像の黎明の飛鳥金銅仏を鑑賞しましょう、(正倉院宝物と双璧をなすコレクションと評価を受けていますが、正倉院宝物が8世紀の作品が中心であるのに対して、それよりも一時代古い7世紀の宝物が数多く含まれています。
中でも48体仏と呼ばれる小金銅仏はすべて重要文化財です。
では何故、この様な小金銅仏が こうも数多く法隆寺に在ったのでしようか?

◆翌日の5月20日(水)~2016年3月まで、法隆寺宝物館は環境整備工事のため休館で当日19日が今年度の開館最終日です。






【本館11室】 
クリックすると新しいウィンドウで開きます クリックすると新しいウィンドウで開きます
  
まだ時間があれば、本館11室で、重文仏像13件を鑑賞します。



<以上の鑑賞をし乍ら、仏像の見所を探ってみましょう。 >







【ジョナサン 御徒町店】
クリックすると新しいウィンドウで開きます クリックすると新しいウィンドウで開きます クリックすると新しいウィンドウで開きます

                                     
その後に、移動、ファミレス「ジョナサン 御徒町店」で「仏像基礎勉強会」の座学第1回目を開催します。
この仏像基礎勉強会は 初級者のご要望に沿って、仏像知識の補習的に仏像知識の基礎を勉強するものです。15日のプレに次いで、今回が本番第1回目に成ります。 「仏像基礎勉強」ご参集希望者と講師補助をしてもらえるの先達を募集します。参集者は手持ちの仏像の書籍1冊をご持参ください。



孤思庵
重複と成りますが 「仏像基礎 座学の腹案」


・仏像とは何なのか?
・仏像は何のため造仏されるか?
・仏像の此処を見る
・仏像のボディーランゲジ=印相
・仏像の持物の意味
・仏像の尊名の見分け方
如来・菩薩・明王・天の意味合い
・仏像の時代の見分け方
etc.
★仏像何でも質問箱 もあります、双頭出来無いものは宿題にし調べてお応えします。

喫茶ミーテイング形式で勉強します。



★ 6月6日の定例「仏像愛好の集in東博」の方も宜しく御参集ください!