孤思庵の仏像ブログ

少し深くの 仏像愛好のブログ続けてます、オフ会に集ってます、貴方も如何?

Takさんから Eメール 『最近の報告』

仏像愛好の集  メンバーの Takさんから Eメールが届きました。
 ブログに転載します。

毎日のように何やかやこまごまと家事や野暮用があり、せわしなく過ごしているこの頃です。
 
●メンバーの皆さんに評判の大学講座を申し込みました。昨年はお話しを聞くばかりでしたので、今夏からの参加となりますが、新参者ですのでよろしくお願いします。
 「東洋大学学長による土曜講座空海『秘蔵宝鑰』にそって」:講師・竹村牧男氏
 第3回 922日(土)、第4回 1124日(土)、第5回 H31126日(土)の3回。 (第12回は別件ありで受講不可。)
 これからNHKブックスでも購入して少し勉強したいと思います。
 
金沢文庫の次回展覧会 
御仏のおわす国 〜国宝称名寺聖教がつむぐ浄土の物語〜』 
H30511日(金)〜78日(日) 900〜16:30 月曜休館
国宝・称名寺聖教を紹介し、称名寺所蔵の仏像、仏画、経典、仏具などを中心に多方面から「浄土」を考えるものです。
私は、パンフレット表紙掲載の称名寺所蔵の鎌倉時代中期造像という「阿弥陀三尊像」を拝した記憶がありませんので、是非!お目にかかりたいと思っています。特に、両脇侍像は2009年から2011年にかけて修復されたそうですが、修復を担当された方からは、金泥の上の截金文様の種類が多く綺麗で、必見の仏さまだとの事でした。すでに講座、ギャラリートークも関連行事として発表されているので、講座申込や文庫拝観を予定しています。
 
清泉女子大学アカデミア・一日講座「伊豆函南・桑原薬師堂の仏像・かんなみ仏の里美術館へのいざない」
 H30714日(土) 13301540 山本勉先生の一日講座です。
 伊豆・桑原・長源寺薬師堂の諸像をまるまる移したモダンな美術館に安置されている「仏師実慶」の「阿弥陀三尊像」+最近銘記発見の「十二神将像」などのお話しです。私も薬師堂閉鎖の最後に伺ったことがあり、また2年前の8月に「富士・瑞林寺」の帰りに仏の里美術館に立ち寄り、暑い中を函南駅まで歩いて帰ったこともありました。清水真澄氏の講演などもあり、落ち着いた静かな場所です。昔の薬師堂は、美術館向かいの小高い丘の懐に佇んでいますが、訪ねる人も今では行事の時くらいで、絶えているようです。
 
ちなみに、H31126日(土)には、講師・山本勉先生で「院派仏師〜近世までいきのびたもうひとつの老舗ブランド〜」も予定されています。
 
●今日(424日・火)午後、「司馬遼太郎記念館」から会誌「遼」が届きました。今年の216日(金)に東京・よみうりホールで「第22回・菜の花忌」が開催され、毎度のことで私も参加しました。今年も進行は例年通りで、第二部シンポジウムは「『燃えよ剣』、『新選組血風録』〜人は変革期にどう生きるか〜」で、浅田次郎氏、磯田道史氏、木内昇氏、原田眞人氏がパネラー、いつもの古屋和雄氏が司会役でした。議論の多くは土方歳三はじめ「新選組」の生き方や各人の考え方を説き、そこから何を学ぶか?という感じでした。変革の時代だからこそ必要なのは文学や哲学だとういう。科学を支えるための人育て、教養主義が無いと社会、文化は崩壊してしまうという。私もその言葉から、名君、名臣の事績に必ず思い返すのは、その点だったことに気付きました。
「遼」巻頭の「大書架から」の館長の記事に、「菜の花忌」の間近に大阪・記念館近くの「菜の花ロード」にズラリと並ぶプランター1,000鉢に植えられた菜の花の花芽の個所が、軒並み刃物で無残にも切り取られていたという事件を紹介されていました。付近の防犯カメラに犯行がとらえられているという。この事件は昨年からの年末・年初の天候不順で生育の遅れが心配されていたところに、起こった事件だった。今までにも切り取られることはあったそうですが、これほど大規模な被害は初めてだったそうです。それでも1月末には近くの高校の生徒が10台ものトラックで運ばれた、重いプランターをもとの場所に設置してくれたそうです。また、被害届を警察に届けて犯人を突き止める、との声もあったが、栽培に携わった関係者からは「被害届を出さず警告にとどめて、犯人に反省を促すことにしたという。支援の手は鹿児島県指宿市からもあり、菜の花の切り花が大量に送られてきたそうです。現在は、切り取られた茎からも花芽が生まれ、1か月遅れの菜の花の開花が見られるそうです。東京での「菜の花忌」シンポジウムでは知りえなかった、些細な事件かもしれませんが、心温まる話しに落ちつき何故かホッとしました。
 
●最近録画したTV番組:(集いの会関連番組のみ、自然・社会・歴史番組は除く)
H291007日 BS 仏像ミステリー 運慶とは何者?)
H291015日 BS 日曜美術館・仏師運慶 時代が生みだした天才)
111日‘(木)BS プレミアムカフェ「巨匠たちの肖像 運慶・最強の仏師集団を率いた男」(2009年放送)
311日(日)BS ぶらぶら美術・博物館「日本民芸館・棟方志功柳宗悦展」
416日(月)BS 京都迎賓館「極める!京都の技とおもてなし〜」(再放送)
4月17日(火)BS ザ・プレミアム「二条城〜戦国から太平へ〜」
323日(金)BS 美の壷「魅惑のきらめき 切子(きりこ)」  
409日(月)BS プレミアムカフェ選「京都御所 至高の美の守り人」(再放送)
411日(水)BS プレミアムカフェ選「京都 ふしぎの宿の物語」(俵屋旅館)(再放送)
412日(木)BS 新日本風土記「京都 洛西 嵐電慕情」(再放送)
420日(金)BS プレミアムカフェ「77枚の宇宙〜千住博大徳寺聚光院別院のふすま絵〜」
420日(金)BS 京都 雅のしずく「都に咲く千年の美〜伝統の技と意匠〜」
418日(水)BS 菊と桜 もうひとつの御所 京都・仁和寺
418日(水)BS 京都・南禅寺界隈(わい)別荘群「木々うたう春」
419日(木)BS ザ・プレミアム「風神雷神図を描いた男 天才絵師・俵屋宗達の正体」
419日(木)BS 新日本風土記「京都 清水界隈(わい)」(再放送)
420日(金)BS 趣味どきっ!プレミアム「京都国宝に会いに行く〜橋本麻里と旅する日本美術ガイド〜」
421日(土)BS ザ・プレミアム「若冲 いのちのミステリー」(再放送)
421日(土)BS スーパープレミアム「傑作か、それとも…京都 大徳寺・真珠庵での格闘」
424日(火)BS 「永平寺 禅の世界」
 
NHKEテレ:「100de名著・法華経」シリーズ及びNHKEテレ:「こころの時代・宗教・人生 マンダラと生きる」シリーズの録画の記載は省略。
 
 
2018425日(水) AM100 Tak