孤思庵の仏像ブログ

少し深くの 仏像愛好のブログ続けてます、オフ会に集ってます、貴方も如何?

1月9日に 第61回「仏像愛好の集in東博」 (予告と参集募集です)

 この記事は後の1/5 の記事、≪(直前再広告)今週土曜 1月9日に 第61回「仏像愛好の集in東博」≫ にて更新してます! そちらをご覧ください。



1月9日に 第61回「仏像愛好の集in東博 (予告と参集募集です)


毎月定例の第一土曜、に「仏像愛好の集in東博」を行ってますが、先立つ広報の如く、今回は正月の為、異例で9日に開催します
仏像好きの皆さんのご参集を募集をしてます。


この集(つどい)で、あなたの仏像趣味を今少し深めてみませんか? この集では、仏像趣味ベテランの方が良きアドバイスをしてくれ、仏像の色々事が学べます!
あなたがかなりの仏像趣味ベテランでしたなら、その薀蓄をご披露ください。此処には熱心に耳を傾けてこれる仲間が居ます。
 

また仲間との切磋琢磨では、独学では気付きにくい、自分の知らない事が聞けるかもですし、 また良き 仏像関係の情報交換の場になってます!

ご自分は まだ入門程度で、敷居が高そう と お思いの方もご安心ください!
気楽に楽しむ、無理しない派で、それが仏像の楽しみの本道とお考えの方もおいでです、また初心の方々もおられます。そしてまた、希望者には 予科的の 「像基礎勉強会」なる 補講の分科会も開催始められました。

 只今、集の参集者を若干募集してます。お気軽に…お試し参加をされてみませんか? 途中退席、好きな時間帯のみの参加も 自由です。


 趣味の集です、費用は要りません。但し、後述の(途中の移動を含む)交通費と東京国立博物館入場料は個人負担です。(満18歳未満,満70歳以上の方は,総合文化展については無料です。またベーシックパスは年会費1,500円で総合文化展については何回でも無料、また特別展も6回入場可の年間パスポートもあります。

午後の勉強会の会議室代 800円を その日参集の人数割りで分担し、,一人頭100円程度の負担を願いしてます。 お菓子の差し入れもありますよ!


クリックすると新しいウィンドウで開きます東博 正門より本館を望む
 

    ≪第61回「仏像愛好の集in東博
 
 

本館玄関大階段脇 11号室(彫刻室)


 【第1集合】 10:00

〔場所〕 東博 本館玄関 大階段脇  11号室(彫刻室)
〔日時〕 1月9日(土) 10時 に集合です。
 (各自 弁当持参 下さい)



        【仏像 鑑賞会】 10:05~11:50



クリックすると新しいウィンドウで開きます 11号室(彫刻室)

【11号室仏像 鑑賞会】 10:00~11:15

今回の展示は、
展示期間: H2812日(土)~417日(日)と少し長めです!

主な展示作品:
毘沙門天立像(平安時代川端龍子氏寄贈)
如意輪観音菩薩坐像(平安時代西大寺
十二神将立像(巳神、戌神、鎌倉時代浄瑠璃寺
十二神将立像(鎌倉時代・神奈川・曹源寺)
などで、よく観た仏様ですが…注目の仏像が多く展示されているようです。上記の像は全て何度鑑賞しても感慨深いものです。

掲載上記以外の展示作品は 東京国立博物館の ホームページ
www.tnm.jp
で欄ください。(但し、1月2日現在、Web サイトがメンテナンス中で見れませんが、近々復旧すると思うわれます。)


途中10:45に11号室奥脇の階段教室でのミーテイング10分ほどのを挟み、観どころの確認をし合いしましょう。



【2Fの仏像鑑賞】 11:20~11:45

1号室・3号室とも 11号同様に鑑賞しましょう。


展示場は本来は 静寂がマナーです。ですので、幾つかの3~4人までのグループに分かれて、先達が小さい声で解説できるようにしましょう。

クリックすると新しいウィンドウで開きます
【第2集合】  本館1F 玄関ロビー11:50

        

             【移動】・【昼食】
                          
今回は、特別展開催中で、博物館での昼食は場所が無い為、 生涯教育センターにて昼食を とります。

【本館玄関ロビー⇒正門に 移動】11:50→11:55 生涯教育センターにて、話し合いしながら各自持参の弁当をとりましょう! 
 11:50→11:55
          【TAXで移動】
 
 TAXIで 東博前12:00発 → 着12:05頃 台東区立 生涯教育センター

 所要時間は5分 予想料金1台料金 730円 (4人乗車:190円/人) 


【途中参加者の為】
台東区立 生涯教育センターのアクセス:

地下鉄日比谷線入谷駅】徒歩約 8分
 つくばエクスプレス線 【浅草駅】徒歩約 5分
 JR山手線・京浜東北線鶯谷駅】徒歩約15分
都バス
 【入谷二丁目】 徒歩約3分
 □上26 亀戸駅とうきょうスカイツリー駅根津駅~上野公園
 □草41 足立梅田町~町屋駅~中入谷~浅草寿町
 
【西浅草三丁目】 徒歩約5分
 □都08 日暮里駅~千束~押上~錦糸町駅
 □草43 足立区役所~千住車庫~千住大橋~千束~浅草雷門
 □草63 池袋駅東口~巣鴨駅~千束~浅草寿町
台東区循環バス「めぐりん」
 最寄り停留所
 北めぐりん  【生涯学習センター北】 徒歩約3分
 南めぐりん  【生涯学習センター南】【生涯学習センター北】 徒歩約3分
 東西めぐりん 【松が谷】 徒歩約5分
   台東区立 生涯教育センター  


生涯教育センターにて、306号室が開錠されましたなら、入室して、話し合いしながら各自持参の弁当をとりましょう! 






           【ミーティング&勉強会】
     於 台東区 生涯教育センター 306会議室  
           13:05~17;00  【3時間55分】

http://www.city.sanda.lg.jp/machizukuri/images/7.jpg(会議室イメージ)
  
●資料、勉強会々場でのコピーもとれます。(準備部数注意、無駄の無い様に願います)




①13:05~13:55  【50分】ミーテイング & 活動報告
 


a).運営デイスカッション                                                             (目安10分  約13:15まで)

この「集」をどの様にしたいか?何をやりたいか?(どうしたら、参集してもらえるのか?) などを ディスカッションしましょう! 皆さんのご意見を伺いたく思います!


b).  定例会以外の企画提案・説明 (目安10分  約13:25まで)


c).  個人別発表でされる以外の活動報告 (展覧会・拝観等に行かれた方 数名が短い報告をお願います。)
                                            (目安20分  約13:45まで)

                                                                                     
   
d) 仏像質問箱

 主には仏像に関しての日頃に感じた疑問、質問を出してください! 皆で応え出したいと思います。
 (皆さん 事前に疑問・質問を考えておいてして下さい。)

                                                                                                  (目安10分  約13:55まで)



ミーテイング & 活動報告 一応の目安の時間割を 以上の様に配分してますが、ここでは13:55の終は厳守するも,各々配分時間は適宜でと考えてます。




                      【トイレ タイム5分】13:55~14:00 


 

②14:00~14:30 【30分】  個人拝観発表 A  【by Takさん



東大寺僧形八幡神坐像の再説」奈良博・岩田茂樹上席研究員・サンデートーク 講演会発表  (12月の会の際に、私が参加者に配布しながら、時間の都合で説明発表をしていないものです。)
  12 月の会で配布した「講演録」と「古文書史料」を、忘れずに持参ください(約30分) 
 
クリックすると新しいウィンドウで開きます 東大寺僧形八幡神坐像



③14:35~15:05【30分】  個人発表 B  by Takaさん】


   「4月初旬の京都・奈良拝観企画」の説明と確認。(約30分)
企画実施幹事Takaさんが、連絡の為の 参加者皆さんの メアドと、 緊急連絡先の携帯電話番号を 知りたく思われてます。 ご承諾頂けます方は、 9日の「仏像愛好の集」の席で、企画幹事さん宛てに お名前とメアドと携帯電話番号のメモを提出を お願います。
クリックすると新しいウィンドウで開きます 東大寺 大仏殿




④15:05~15:45【40分】  個人勉強発表 D   【by Takさん 

  東大寺法華堂(三月堂)・須弥檀及び諸尊修理の記録」DVD映像紹介。(約40分)
クリックすると新しいウィンドウで開きます東大寺法華堂・須弥檀 諸尊


会場の生涯教育センターでの、DVD映像紹介用機材の貸し出しを 確認予定してますが、4日現在 まだ年始の休業か、電話がつながりません。

★どなたか、DVD映像の機材を提供できませんか?




       【トイレ タイム5分】15:45~15:50



⑤15:50~16:50【60分】  個人勉強発表 E   【by Mさん 

発表希望テーマは以下の通りです。時間は約1時間をお願いします

仏師長快作長谷寺式十一面観音に関連し、次の項目を説明します。

テーマ1:三十三間堂の千手観音像と「長快実検銘」について
テーマ2:平安時代後期円派仏師の現存作例について

 三十三間堂の千手観音像


             【撤収】16:50~17:00 



      【10分】 テーブル椅子 レイアウト戻し
                



       ≪勉強会終了≫17:00






               【アフター 懇親会】 17:00頃~

お時間の許す方はアフターは仏像談義や、他のお話も面白い懇親会をしましょう。
(企画募集します!・・・良いお店とか、何か提案をお願いします。)

提案が無いと、何時ものファミリーレストラン「バーミアン」(同じ建物の2F)になっちゃいますョ!