孤思庵の仏像ブログ

少し深くの 仏像愛好のブログ続けてます、オフ会に集ってます、貴方も如何?

「仏像愛好の集いin東博」からのご案内と11月の開催日

毎度 仏像関係の日記をお読みいただき感謝です。


◆緊急告知です。10月13日(土)【講演会・講座】
東京国立博物館140周年月例講演会「東京国立博物館の彫刻展示」
当館で、彫刻ほど時代とともに変わった展示はないでしょう。なぜ、どんな風に変わったか?お話します。

日程 2012年10月13日(土)
時間13:30 ~ 15:00会場平成館-大講堂
講師浅見龍介(東洋室長)定員380名(先着順)
※開場は13:00を予定しております。聴講料無料(ただし当日の入館料は必要です)


東京国立博物館140周年特集陳列 館蔵仏像名品選~ 12月2日(日)の関連事業として、テーマ「仏像の荘厳 」のギャラリートークが在ります。10月30日(火) 14:00 ~ 14:30 於本館-11室



◆N里さんから緊急提案で、三井の「近江路の神と仏展」を一緒に観ませんかとの ご希望がでました。然りと思います。一緒に観てて、其の後に懇親会も望む所です、一緒に行っても良いという方はこのコメント欄か他の方法でも、複数提案で何日と何日に行きたいと連絡下さい。私の足の神経痛の方は回復してますが、近々は無理でして、10月は21・23・24・28・30・31日
11月は1~10・12・14・16・19・20・21日です。其の日の何れかに行かれる方はお声おかけ下さい。


◆前回参加者に来月の「仏像愛好の集いin東博」変更開催日を問い合わせました。頂きましたご返事連絡で11月度の開催日のご都合良き日は、17日と18日に集中いたしました。また其のどちらの日にかにすると、来られない方が出てしまうことが判明しました。

此方を立てればあちらが立たず。あちらを立てれば・・・でして、何れの日程を選ぶかと腐心いたしましたが、そんなに腐心するぐらいならと、今回は特別に両日開催と致します。私は全然苦ではないですから、ご心配はご無用です、かえって楽しいほどです。

先のお返事で17日と18日どちらでもと可とお応えいただきました方には、いま少し間近に成りましたら、どちらにされるかお伺いし、どちらでもといわれる方には、此方の人数割りなど都合を聞いていただけたら幸いです。そして両日に跨りますので、内容の半分以上はテーマを相違させましょう、さすれば両方に参加の方もあるかもと期待してます。

テーマの腹案です。

①近江路の神と仏展は11月25日までで残り1週間ですが、10/13(土)に関連講座「阿弥陀来迎図と浄土曼荼羅の世界」の受講内容解説

東博11号室展示中仏像の詳細考察

東京国立博物館140周年 古事記1300年・出雲大社大遷宮 特別展「出雲―聖地の至宝―」【の観覧】

特別5・4室 2012年10月10日(水) ~ 2012年11月25日(日)

遺跡で発見された大量の青銅器や、出雲大社のそびえたつ社殿の姿は私たちを神話の世界に誘います。
出雲大社の境内から出土した重要文化財の宇豆柱(うづばしら)をはじめ、国宝の銅剣(どうけん)・銅矛(どうほこ)・銅鐸(どうたく)、甲冑(かっちゅう)や刀剣、神像などの貴重な文化財を通し、聖地、出雲をご紹介します。

④仏像ジャンル以外刀剣などの観覧

法隆寺館観覧

⑥三井の近「江路の神と仏展」の再観覧

⑦仏像趣味とはのディスカッション


●など如何でしょう、ご希望や、その他の企画提案をお寄せ下さい



★先ずは、皆様の今後のご予定設定の事もお有りでしょうでしょうから、開催日は17日と18日の両日と決定広報させて頂きます。

また12月の集いは、当方の第一週都合がつきませんので、第二週の土日をもくろんでます。それ以降など他のご意見もお寄せ下さい。